カテゴリー: セミナーの記事
新型コロナウイルス支援施策の解説と経営力強化セミナー~キャッシュがなければ、黒字でも会社はつぶれる~
昨今の新型コロナウイルス感染拡大による中小企業経営への影響は計り知れずさらに、2023年10月からインボイス制度など、中長期において資金繰りの懸念が絶えない状況です。 本セミナーでは、コロナ禍を原因とする売上減少等に対し経営力強化への対応として、「資金繰り表」の作り方、事業を守るために何をするべきか等々、中小企業の経営者が押さえておきたいポイントを解説します。
【日 時】令和4年9月29日(木)15時~17時
【場 所】西都商工会議所 【定 員】20名
【受講料】無料
【講 師】横山 悟一 氏 財務リスク研究所(株)代表取締役
【カリキュラム】
〇コロナ禍でも継続できる経営とは
・経営力強化に必須!!資金繰り表とは ・横山式シンプル資金繰り表で未来を予測
・資金繰り表の精度を上げるコツ ・資金繰り悪化が止まらない場合の対処法
・収益改善のヒント ・コロナ融資を受けた事業者がやるべきこと
〇新型コロナウイルスへの政府の支援施策の紹介
※新型コロナウイルス感染症防止のためマスク着用、手洗いの徹底等のご協力をお願いいたします。状況により急遽、開催の変更または中止にさせていただく場合がございますのでご了承下さい。
【申込・お問合せ】 西都商工会議所 中小企業相談所
TEL 43-2111 FAX 43-5722 申込フォームは、こちら
投稿者:西都商工会議所-相良
「マンダラ広告作成法」で売れる「A4」1枚チラシ作成セミナー~弱者が勝つランチェスター戦略
コロナ禍により、消費者の購買行動が変化し、今まで以上にビジネスにおいて、「広告」が必要になりました。
それは、「人の流れが変わった」ということです。つまり、人が動かなくなったことで、お客様は今まで以上に、新しいものを求めて「探す」時代に突入したということです。そして、元に戻ったとしても、今まで利用してきたお店・商品・サービスをそのまま使うとは限らないのではないでしょうか。
大手もコロナによる厳しさは中小と一緒で、より一層、地域やニッチを狙い攻めてきます。
大手と戦わなければならない時代に突入します。
今回のセミナーでは、
弱者である中小が強者である大手に勝つための、ランチェスター戦略の「局地戦」を戦う「武器」を手に入れるための、広告作成を学ぶセミナーを開催します。
売れるコピー・広告が「1時間」で作れる画期的な内容となっておりますので、ぜひお申込み下さい!
【日時】8月26日(金)19時~21時
【場所】西都商工会議所研修室
【参加費】会員2,000円、非会員5,000(税込)
【講師】販促コンサルタント 岡本達彦
【申込・問合せ先】西都商工会議所中小企業相談所
電話:0983-43-2111
申込フォームは、こちら
投稿者:西都商工会議所-阿萬
【消費税「インボイス制度」まるわかり講習会】のご案内
令和5年10月から施行される予定であるインボイス制度(適格請求書等保存方式)。 「言葉は知っているけど、どのような制度なの??」 「何をどう準備すればいいの??」というような方が殆どではないでしょうか?
いざ、制度が始まり、消費税の免税事業者であるという事でお取引が出来なくなってしまうと大変です。本講習会では、インボイス制度の導入により事業環境変化を受ける中小・小規模事業者の皆様にインボイス制度の概要と留意点、手続き方法等のポイントについて解説いたします。
【講師】
税理士法人フューチャーコンサルティング代表
税理士・行政書士 小澄 健士郎(こすみけんしろう)氏
【日時】
令和4年8月8日(月)
①昼の部 15時~17時 ②夜の部 19時~21時
※①と②の講習会内容は同じです。
【場所】西都商工会議所
【受講料】無料
受講を希望される方は下記のURLよりお申込み下さい。
受講お申込み ⇒ https://ws.formzu.net/sfgen/S47045921/
投稿者:西都商工会議所-日高(敬)
みやざき勝人塾~2022年の時流を掴め!
全国で開催されている「勝人塾」とは
・ノウハウの切り売りではありません。
・第何期生扱いもありません。
・ややっこしい師弟関係もありません。
・偉そうな組織体制もありません。
・せこい会員制度もありません。
・何年通っても卒業はありません。
「商業経営は一生勉強」
商業の基本姿勢である
自由・平等・対等という視点から
気軽に門をたたくことが出来る
スタイルが人気の秘密です。
申込先:西都商工会議所
TEL:0983-43-2111 阿萬広孝
mobilephone:090-2395-7094
お申込みは、電話か下記の申込フォームから!
投稿者:西都商工会議所-阿萬
みやざき勝人塾~事業の再構築と再整備に向けて

あらゆるものが様変わりしました。
デジタル化も含めて、「顧客接点」がリアル店舗から多様化しています。そんな現在をもう一度、再構築・再整備する時期です。
全国で開催されている「勝人塾」とは
・ノウハウの切り売りではありません。
・第何期生扱いもありません。
・ややっこしい師弟関係もありません。
・偉そうな組織体制もありません。
・せこい会員制度もありません。
・何年通っても卒業はありません。
「商業経営は一生勉強」
商業の基本姿勢である
自由・平等・対等という視点から
気軽に門をたたくことが出来る
スタイルが人気の秘密です
申込先:西都商工会議所
TEL:0983-43-2111 阿萬広孝
mobilephone:090-2395-7094
お申込みは、電話か下記の申込フォームから!
投稿者:西都商工会議所-阿萬